平成15年に供用を開始し、全長890m、水深-14m(IC-6岸)/-15mの耐震岸壁(IC-7・8岸)にオーバーパナマックスガントリークレーンを6基(内4基免震構造)備え、環境に配慮した、CO²排出量の大幅削減が可能な、電動型RTG(ラバータイヤ・ガントリークレーン)を用い、日本一のECOターミナルとして、博多港のコンテナ取扱の約70%を取扱っています。
令和3年には福岡都市高速アイランドシティ線が開通し、より利便性の高いコンテナターミナルとなっています。

(*TEU…20Fコンテナ換算)
| 岸壁 |
岸壁長 | 890m(3バース) | |
| 水深 | -14m 1バース -15m 2バース(耐震構造) |
||
| ターミナル |
総面積 | 約51ha | |
| コンテナヤード | 蔵置能力 27,840TEU (ドライ4段積、冷凍コンセントエリア除く) |
||
| バンプール |
1.6ha | 蔵置能力1,400TEU(4段積換算) | |
| シャーシ待機レーン | 70台分 | ||
| 冷凍コンセント |
608口 | 440V | |
| 荷役機械 | ガントリークレーン |
6基 |
定格荷重40.6t、18列対応 |
| RTG |
26基 | 定格荷重40.6t、8列対応 | |
| ※RTG用給電設備(Bus-Bar) | 17箇所 | ||
| 建築物 | 管理棟 |
850m2 | 2階建 |
| 守衛棟 |
53m2 | 平屋建 | |
| INゲート |
10レーン | (うち、スルー1) | |
| OUTゲート |
4レーン | ||
| メンテナンスショップ |
1,065m2 | 2階建 | |
| コンテナ検査場 |
112本 | ||
| 受変電所 |
540m2 | 平屋建 | |
| サブ受変電所 |
832m2 | 2階建 |
|
| マリンハウス |
128m2 | 平屋建 | |
| 附帯施設 | 給油所 |
60kl | (30kl×2) |
| RTG修理場 |
第一修理場 1,520m2 第二修理場 861m2 |
||
| コンテナ修理場 | 4本分 | ||
| コンテナ洗浄施設 | 10本分 | ||
| 照明灯 |
10基 | ||

