お知らせ

前の10件 次の10件
勉強会「中国の外資政策の転換と日系企業の対中戦略の変化」の開催 2008年06月24日

6月23日(月)香椎パークポート4F大会議室において、勉強会が開催されました。
この勉強会は、「博多港及び博多港ふ頭の発展と社員の人材育成」を目的とし、昨年から九州大学と行っている共同研究「これからの港湾のあり方に関する共同研究」の一環で定期的に開催しており、今回は日本貿易振興機構(ジェトロ)海外調査部 中国北アジア課 課長代理 箱崎 大(はこざき だい)氏を講師にお招きし「中国の外資政策の転換と日系企業の対中戦略の変化」をテーマに講義していただきました。
在アジアの日系企業を対象に行われた、様々なアンケート調査の最新結果をもとに、「日系企業の対中戦略がどのように変化したのか」大変わかりやすくお話いただき、非常に充実した勉強会となりました。
 今後も、幅広く勉強会を実施し、社員のレベルアップを図り、ひいては博多港及び当社の発展に繋げていければと考えています。

クルーズフェリー「PANSTAR HONEY」 博多港初入港 2008年06月10日

 韓国船社”パンスターラインドットコム社”の運航するクルーズフェリー「PANSTAR HONEY」が、博多港へ初入港しました。博多港への寄港は、今回を合わせて9回予定されています。

アイランドシティC2バース工事の現況23 2008年06月09日

 今日はいつもフェンス越しに見ているC2バースに入り検査に同席させていただきました。まだ、日焼け・タイヤ痕のないアスファルトが印象的でした。

アイランドシティC2バース工事の現況22 2008年05月27日

 C2バースのコンテナヤードの整地作業ですが、前回撮影から比べると大きく掘り進められています。

アイランドシティC2バース工事の現況21 2008年05月26日

 本日もガントリークレーンの部品の工場検査立会に出席させていただきました。6600Vの電圧を扱う高圧盤の各試験を行いました。

アイランドシティC2バース工事の現況20 2008年05月21日

一昨日に引き続き、本日も電動機の検査の立会を行いました。
動作試験、外観試験等詳細な検査が行われました。

アイランドシティC2バース工事の現況19 2008年05月19日

 今日は昨日から一変して天気がよく、C2バースを撮影しました。コンテナヤード予定地の作業が進められています。
中央付近の土砂の高さはほぼ岸壁と同じ高さにまでなった様子です。

アイランドシティC2バース工事の現況18 2008年05月18日

いつもは岸壁の様子をお知らせしていますが、ちょっと違った写真を載せています。新しい岸壁に設置されるガントリークレーンの部品の工場検査に立ち合わせてもらいました。今回は走行モーターの検査でした。これから度々検査の立会いをさせてもらいますので、また掲載したいと思います。

海をきれいに! 2008年05月16日

「どんたく港まつり」もおわり、水辺が心地よい季節になります。
近頃、海岸にいろんな物が漂着しています。

多くの方が楽しんでいただけるように、海辺の環境美化に取り組んでいます。

博多どんたく港まつり開会式典 2008年05月07日

 国内有数の人出でにぎわう第47回福岡市民の祭り「博多どんたく港まつり」(福岡市民の祭り振興会主催)が5月の大型連休中の3、4日、天神地区を中心に開催されました。今年のサブタイトルは「優勝させよう!!福岡ソフトバンクホークス・アビスパ福岡」。2005年3月の福岡県西方沖地震で被害を受け、今年3月に希望者全員が帰島した玄界島(福岡市西区)の島民や、東京ディズニーリゾート開園25周年を記念してミッキーやミニー、ドナルドもどんたくパレードに参加し、大いに盛り上がりました。
 当社も、3日の午前10時よりベイサイドプレイス博多埠頭(ふとう)で開催された開会式典に出席しております。

前の10件 次の10件 PAGETOP