お知らせ

前の10件 次の10件
「物流人材発掘事業」の学外講座として、大分大学の方々が博多港国際コンテナターミナルを見学されました!! 2007年09月20日

画像クリックで拡大

 平成19年9月19日に、九州運輸局と大分大学との連携事業であります「物流人材発掘事業」の学外講座の一環として、博多港国際コンテナターミナルの物流施設見学会が行われました。
 今回の物流施設見学会は、物流業界への優秀な人材確保を支援する事業とのことです。

「JAPANフェアin広州」にブースを出展してきました!! 2007年09月19日

画像クリックで拡大

9月15日~18日の間、中国広東省広州市で開催された「JAPANフェアin広州」にブースを出展してしました。
この「JAPANフェアin広州」は、日中国交正常化35周年にあたる今年、両国総理の合意に基づいて実施された協力事業で、日本から約450社の企業や自治体がブースを出展し、大変大勢の人で賑わいました。(中国のHPによると約36万人来場)
特に、中国の人々の「食の安全」に対する関心は高く、食品関係のブースは非常に多くの方々が訪れており、その模様は日本のニュースでも放映されました。
そのような中、当社は来場者の方々に博多港のPR活動を行っただけではなく、出展されている日本の企業の方々に対しても、PRや物流動向のヒアリングなどを可能な限り行わせていただきました。

アイランドシティC2バース工事の現況03 2007年09月15日

画像クリックで拡大

写真では分かりにくいのですが、手前のほうは前回写真を写したときよりも盛り土をしてしっかり地盤を固めている様子です。

大連事務所だより その② 大連で盛大な結婚式がありました!! 2007年09月13日

画像クリックで拡大

皆さんこんにちわ、大連事務所の郭です。
少し前の話ですが、8月6日に大連で盛大な結婚式が行われました。どのように盛大だったかと言いますと、結婚式に使われた車がなんと50台以上!!
豪華版リムジンを先頭にリムジンが35台、ロールスーロイスが1台、フェラーリが1台、BMWのZ3・Z4スポーツタイプが9台、更には様々なオフロードカーが10台以上参加して、パレードのように大連の街を走りました。
因みに結婚した人は、結婚式の時に高級車をレンタルする会社の経営者で、結婚を祝う同業者の人たちが、商売道具の車にのって集合したそうです。
このような盛大な結婚式は大連で初めてで、当日の特大ニュースになりました。

「第4回日ASEAN港湾保安専門家会合」の各国専門家の方々が博多港国際コンテナターミナルをご視察されました!!  2007年09月06日

画像クリックで拡大

 平成19年9月5~6日に、0PRF(海洋政策研究財団)の協力により福岡で開催されました「第4回日ASEAN港湾保安専門家会合」に参加されたASEAN各国の港湾保安専門家の方々が、9月6日(木)に博多港国際コンテナターミナルをご視察されました。
 管理棟で「博多港国際コンテナターミナル」の最新鋭システムでありますKACCS(ターミナルコントロールシステム)やHiTS(博多港物流ITシステム)などの説明を行った後、香椎コンテナターミナルの荷役状況をご覧頂きました。
 同会合は「日ASEAN海事セキュリティプログラム」の一環として実施されたもので、日本とASEAN各国の政府関係者による港湾保安対策の向上を目的とした専門家会合とのこと。
 日本での開催は2都市目。
 博多港(福岡市)での開催は、経済成長著しいアジアに近接し、その地理的特性を活かした物流・人流・情報・文化などの国際交流拠点港(都市)として発展していることによるもので、弊社もアジアとの国際交流をこれからも積極的に行っていきたいと思います。

アイランドシティC2バース工事の現況02 2007年08月27日

画像クリックで拡大

前回撮影時に海水が残っていた部分もほとんど埋め立てられたようです。

8月21日 東京で博多港振興セミナーが開催されました!! 2007年08月23日

画像クリックで拡大

8月21日(火)東京のパレスホテルにおいて、博多港振興セミナーが開催されました。
非常に残暑が厳しい状況にも関わらず、600名近い方々にご出席いただき、大盛況のうちに終了致しました。
当社ももちろんブースを出展し、PRビデオの上映やHiTS(博多港物流ITシステム)のデモンストレーションなどを行い、一生懸命PR活動を行わせていただきました。
(写真は開場前のブース)

福岡市の広報番組「コミュ!ふくおか」でコンテナターミナルが紹介されました。 2007年08月20日

8月10日(金)TNCテレビ西日本(9チャンネル)午前11時15分から11時25分の10分間、福岡市の広報番組「コミュ!ふくおか」で「くらしを支える博多港」が放映されました。下記ホームページで視聴できます。弊社、若手社員がご案内をしていますので、是非ご覧下さい。

https://www.tv.city.fukuoka.jp/index.php
(コミュ!ふくおかの「番組一覧へ」を選択→2007年8月10日「くらしを支える博多港」を再生)

アイランドシティC2バース工事の現況 2007年08月17日

画像クリックで拡大

 着々と工事が進むアイランドシティC2バース。
 今回、ヤード予定地の埋立状況を撮影いたしました。
 70~80%が埋め立てられ、間もなく海の面影がなくなりそうです。
 また、ご報告いたします。

大連事務所だより その① 中国国際ビール祭り開催!! 2007年08月10日

画像クリックで拡大

大連事務所の郭です。
これから1ヶ月に1回、皆さんに大連事務所から大連の情報を紹介していきたいと思います。
大連では7月26日~8月6日まで、星海広場(アジア最大級の広場)というところで「中国国際ビール祭り」が開催されました。
この「中国国際ビール祭り」は世界中のビールが集まる博覧会のようなものですが、祭りの内容的には、広場全体が世界中のビールを飲める巨大なビアガーデンになり、様々なイベントを楽しみながらビールを飲んで飲んで飲みまくるものです。
(もちろん有料です。)

新聞報道によりますと、一晩で30万人もの人が訪れたそうで、大連も夏本番という感じです。

前の10件 次の10件 PAGETOP