大型クルーズ客船「Rhapsody of the Seas」初入港! | 2008年04月05日 |
全長278.94メートルのクルーズ客船「ラプソディ・オブ・ザ・シーズ」(総トン数:7万8491トン)が平成20年4月5日(土)朝、博多港に初入港しました。博多港に入港した客船では過去最大級。上海発着のクルーズにおける寄港地のひとつとして、博多港が選ばれ、この春、博多港に合計6回寄港する予定です。
米ロイヤル・カリビアン・インターナショナル社の運航で、乗客定員は最大2435人、客室は1000室、プールや映画館、バーなどを備え、名前に「ラプソディ」が付いているだけに、船内のいたるところに飾られている絵画やオブジェは、音楽をモチーフにしたものが多かったです。
写真でも分かるように、手前を航行しているのが、博多~釜山を結ぶ「ビートル」ですので、対比していただくと、客船の大きさが際立ちますね。
因みに、これまで博多港に入港した最大のクルーズ客船は、「飛鳥Ⅱ」で、全長240.90メートル、総トン数は、50.142トン、乗客定員は872名でした。
アイランドシティC2バース工事の現況14 | 2008年04月04日 |
アスファルトの舗装が終わりガントリークレーンの走行レールが搬入されているようです。本日は対岸の香椎パークポートからの撮影ですので近いうちに更新いたします。
アイランドシティC2バース工事の現況13 | 2008年04月01日 |
工事を施工された方と一緒にガントリークレーン上から写真を撮影しました。検査はもちろん無事に合格されたようです。ガントリークレーンから見る景色に感動されていました。
アイランドシティC2バース工事の現況12 | 2008年03月26日 |
しっかり綺麗に舗装されたアスファルトが黒々と光っていました。
平成20年度旅客船博多港寄港予定最新情報 | 2008年02月21日 |
平成20年度、博多港寄港予定の旅客船最新情報をお知らせします。
04/05入出港 RHAPSODY OF THE SEAS
04/11入出港 RHAPSODY OF THE SEAS
04/15入出港 RHAPSODY OF THE SEAS
04/20入出港 RHAPSODY OF THE SEAS
04/27入出港 RHAPSODY OF THE SEAS
05/04入出港 RHAPSODY OF THE SEAS
07/15入出港 COSTA ALLEGRA
07/21入出港 COSTA ALLEGRA
07/27入出港 COSTA ALLEGRA
08/02入出港 COSTA ALLEGRA
08/07入出港 COSTA ALLEGRA
08/12入出港 COSTA ALLEGRA
08/18入出港 COSTA ALLEGRA
08/22入出港 COSTA ALLEGRA
09/01入出港 COSTA ALLEGRA
09/05入出港 COSTA ALLEGRA
09/14入出港 COSTA ALLEGRA
09/23入出港 COSTA ALLEGRA
09/28入出港 COSTA ALLEGRA
10/03入出港 COSTA ALLEGRA
10/09入出港 COSTA ALLEGRA
10/12入出港 飛鳥Ⅱ
10/20入出港 飛鳥Ⅱ
10/22入出港 飛鳥Ⅱ
11/03入出港 飛鳥Ⅱ
11/07入出港 飛鳥Ⅱ
11/27入出港 ぱしふぃっくびいなす
11/30入出港 ぱしふぃっくびいなす
12/12~12/14 ふじ丸
以上となっています。
詳しい情報は、入港間近になりましたら、お知らせいたします。
「博多港振興セミナー」が大阪で開催されました。 | 2008年02月04日 |