福岡県トラック協会福岡支部御一行様が博多港をご視察されました | 2015年09月28日 |
西脇国土交通審議官のご視察 | 2015年09月24日 |
「FBC上海2015ものづくり商談会」に出展しました! | 2015年09月09日 |
9月9日、10日の二日間、中国上海の『上海世貿商城』にて開催された『FBC上海2015ものづくり商談会」に博多港のブースを出展しました。
この商談会は中国でビジネス展開を図る日本の製造企業が、現地の日系企業や中国の製造企業と商談を行うイベントで、日中間に多くの航路を有する博多港としても企業間の物流に是非博多港をご利用いただくべく、利便性や安全性など博多港利用のメリットをPRさせていただきました。
会期中は博多港のブースにも日中双方の企業から多くの来場者にお越しいただき、リードタイム等位置的優位性や物流ITシステムによる利便性などに大変興味を持っていただきました。
ご来場いただきました皆様に対してこの場をかりて御礼申し上げます。
今後も様々な機会を利用して博多港のPRに努めていきたいと思います。
担当:営業課
ケニア港湾局 博多港視察 | 2015年09月04日 |
ミャンマー港湾公社視察 | 2015年08月26日 |
博多港コンテナターミナルにおけるLED型ヤード照明実証実験の結果について | 2015年08月26日 |
LED型ヤード照明の普及促進と環境負荷低減等への貢献という観点から,LED照明の有効性や信頼性,荷役作業への影響等を検証するため,博多港コンテナターミナルにおいて実施していた,稼働中のターミナルとしては国内初のLED型ヤード照明実証実験の結果について取りまとめました。
1 実験期間
平成26年11月4日~平成27年3月31日
2 実証実験の内容
・LED照明への交換前と交換後の比較
(アンケート調査,ヒアリング,照度測定)
・ナトリウム灯とLED照明の見え方の検証
(色の違う複数のコンテナを用い,それぞれの色合いについて検証)
・照度を必要とするエリアの検証
(コンテナ蔵置エリアや通路・交差点で必要な明るさ等,どのエリアに照度が必要かの検証)
3 実証実験の結果
○全般的には作業環境が向上した。
○「色合い」については格段に向上した。
○尚、本実験によって雨天時の「まぶしさ」が新たな課題として明らかになったため,長期的なスパンでの「長寿命」の検証を含めて観察を継続し,さらなるデータの蓄積を行っていくこととしています。
経営計画課

「博多港振興セミナー/東京」が開催されました | 2015年08月24日 |
中国山東省日照市視察団御一行が博多港をご視察されました | 2015年08月21日 |
夏休み親子見学会を開催しました! | 2015年08月19日 |
「夏休み博多港親子見学会」の受付は終了しました | 2015年08月10日 |
「夏休み博多港親子見学会」の受付は終了しました
8月18日及び19日に、開催を予定しております「夏休み博多港親子見学会」につきましては、8月9日をもちまして参加申し込みの受付を終了いたしました。
多数のご応募ありがとうございました。
営業課